運営者情報

クリックできる目次

当ページのリンクには広告が含まれています。

はじめまして。

2人の娘たちに「パパは人の役に立つ仕事をしているんだよ!」と胸を張って言いたい!

かえるパパ(44)です。

当ブログに足を運んでいただき、ありがとうございます。

僕は現在、障害福祉業界に携わって22年目になります。

かえるパパの仕事内容
  • 相談支援専門員
  • 居宅介護事業所管理者
  • 送迎ドライバー
  • Web担当
かえるパパの保有資格
  • ヘルパー2級(現・介護職員初任者研修)
  • 介護福祉士
  • 介護支援専門員
  • 相談支援専門員

どこの誰だかわからない野郎のプロフィールですが、サクッと最後まで読んでいただけると嬉しいです。

かえるパパのざっくりプロフィール

平凡な生い立ちや育った環境を紹介します。

「興味ないよ!」という方は、目次から「当ブログの目的」をクリックして飛んじゃってください。

学問の世界から福祉の世界へ

中学受験をして大学までエスカレーター進学をした僕は、大学で心理学を学びました。

発達心理学と児童心理学が好きで、将来は漠然とその道に進むのだろうと思っていました。

しかしいつからか福祉業界に興味を持ち、22歳の時に無資格で高齢者のデイサービスで働き始めました。

そこで一年半程勤務していた頃に、事件は起こりました。

女性の利用者をトイレに誘導して外で待っていた時に、その利用者が便器から転倒。

なんと大腿骨を骨折してしまったのです。

85歳を迎えて歩行も困難だった方で、そのまま寝たきりになってしまいました。

もちろん、女性のトイレですから僕は外で待つ以外の選択肢は無く、成す術はありませんでした。

しかし当時無資格だった僕は、それ以来介護の仕事から外されてしまったのです。

「やはり資格が無いとこういうことになるんだな」

そう思った僕は高齢者デイサービスを退職し、ヘルパー2級(現・介護職員初任者研修)の資格を取ることにしました。

スクーリングと実地研修を終えてヘルパー2級の資格取得後、高齢者の訪問介護で働くことにしました。

ちなみに、なるべく安く資格を取りたかったので、比較のために資料請求したサイトはコチラです↓

資料請求は無料です。参考にしてみてください。

使わなくなった後の資料の処理以外のデメリットはありません。

転職3回の仕事生活

訪問介護の仕事はやりがいもあり楽しくお仕事をしていましたが、7:00~深夜1:00まで勤務だったり、1か月無休なことがあったり、残業代が出なかったりかなりブラックな会社でした。

強靭な身体ではなかった僕は、体調を崩してしまい転職を決意しました。

どうせなら訪問介護以外の現場も経験してみよう。

そう思って転職サイトを覗き、目に留まったのは「福祉作業所」でした。

介護というと高齢者のイメージが強いですが、僕はその時初めて障害者の介護というものがあることを知りました。

何事も経験と思い、思い切って障害福祉の世界に飛び込みました。

作業所では身体障害者の方が生産活動を行うお手伝いをしたり、日常生活に必要な食事や排せつの介助、コミュニケーションの支援を行いました。

訪問介護は私生活の支援なのに対し、デイサービスや作業所は社会生活の支援です。

作業所で勤務していく中で、何が一番自分の力を発揮できるかを考えるようになりました。

そこで、試しに転職エージェントが対応してくれる求人サイトを利用してみることにしました。

これが自分的には人生の転機になったと今では思っています。

自分だけでせっせと求人を探すのではなく、カウンセリングでどんな職種が合っているかを一緒に考えてくれて、なるべく希望に合った求人を紹介してくれました。

中には非公開の求人もあったようで、現在勤務している会社はまさに非公開の求人でした。

ちなみにカウンセリングを経て最終的に僕が希望した条件は、

  • 勤務地(自宅から近い)
  • 年収
  • 業種(障害者の訪問介護)

こんな感じのよくある希望でしたが、バッチリの求人を紹介してもらえました。

なぜバッチリと思えたかというと…

まだ今の会社では勤続5年ですが、しっかりと自分を評価してもらえて管理職やケアマネ業務など「自分のやりたい」を重視してくれているからです。

こればかりは働いてみないと分かりませんが、そういうご縁をいただけたことに感謝しています。

ちなみに、その時に利用した求人サイトはコチラです↓

サポートから求人の紹介まで全て無料です。

もし求人でお悩みなら参考にしてみてください。

他の求人サイトも利用していたので、求人をお探しの方は下記記事もぜひご覧ください。


”高齢者デイサービス→高齢者訪問介護→福祉作業所→障害者訪問介護とケアマネジメント”と、転職を3回したことで、

偶然か必然か、かなりのスキルアップができているように感じます。

当ブログの目的

僕自身、3回の転職をして介護職歴20年の知識と経験を誰かに伝えたい。

そういった情報を発信することで誰かの役に立ちたい。

そんな思いから当ブログを立ち上げました。

僕は2022年で43歳になりますが、この歳になると「後世に何を残せるか」とか「自分の生きてきた証」みたいなことを考えるわけです。

いくつかの事業を経験する中で感じたことは、

苦手の克服より得意を伸ばす。それが自分だけの武器になる。

ということです。

人からの評価を気にして苦手なことを断り切れず時間を浪費するべきではない。

自分が得意なことを継続してできれば、それが評価につながるしスキルアップにもなる。

人が一人でできることはかなり限られています。

自分が苦手なことは得意な人を見つけてやってもらい、他の人が苦手で自分が得意なことは率先してやる。

それがチームであり、協調性というものです。

介護職に必要なスキルは意外なところにたくさんあって、「こんなん得意だけど、仕事に必要?」と思うようなことでも役に立ったりします。

そのような介護職に必要なことや業務上知っておかなければならない知識や技術を、僕の経験からお伝えしています。

その最大の目的は、なんと言っても介護職の給与をUPさせることにあります。

正直、給与UPの方法は限られています。

僕の経験から申し上げると、「知識や経験」「資格取得」「転職」の3つです。

その中でも即効性のあるものは転職であり、僕自身も大きく収入が上がったのは転職でした。

転職を無理に斡旋することはありませんが、一度は転職の経験をしておくことが必ずプラスになります。

詳しくは各記事でお伝えしていますので、ぜひご覧ください。